通信会社

通信会社

格安SIMの高速通信データ容量は3GBプランで充分か

格安SIMのプランは、高速通信データ容量3GBのプランがベーシックになっています。 私もずっと3GBプランですが、まず使い切ることはありません。 3GBプランの感想を軽くご紹介します。 データ容量3GBで出来ること ...
通信会社

格安SIMの選び方がわからない?どこでも同じです

格安SIMの業者が乱立しているので、選ぶときには迷います。 実際には、サービス内容はどこも横並びです。 重要なのは大手キャリアから格安SIMへの移行であって、格安SIM間の選択ではありません。 私の経験を踏まえて、...
楽天モバイル(格安SIM)

楽天モバイルの月額料金が残高不足で引き落とされなかったら?

毎月のスマホ代を口座振替にしていて、うっかり残高不足だったとします。 楽天モバイルの月額料金が引き落としできなくなります。その後、どうなるでしょうか? 請求書が送られてくる クレジットカード/デビットカードにしても、口座振...
楽天モバイル(格安SIM)

楽天モバイルのデビットカード払いは一部の銀行だけ

楽天モバイルの料金をデビットカードで支払うときには、注意点があります。 楽天銀行とスルガ銀行のデビットカードしか使うことができません。 楽天モバイルの支払い方法は3つ 楽天モバイルの月額料金や端末料金を支払う方法は3つあり...
楽天モバイル(格安SIM)

楽天モバイルを3ヵ月使った感想

格安SIMを楽天モバイルにして、3ヵ月たちました。 ここらで楽天モバイルの使い心地についてレビューします。 通信品質は良い 3か月たって、まず感じるのは「通信品質の良さ」。 2年くらい前だったと思うけど、「楽天モバイ...
通信会社

通話SIMを新規契約したときに新しい携帯番号はいつ知らされるか

楽天モバイルで通話SIMを新規契約しました。 気になるのは新しい携帯番号です。 いつ通知されるでしょうか。 携帯番号は選べない 通信会社を変えるときにMNPを使えば、以前からの番号を持ち運ぶことができます。 そ...
Huawei nova lite

楽天モバイルからHuawei nova liteが届いたので開封

スマホを楽天モバイルに変えました。 注文していたHuawei nova liteが届いたので、開封の儀を執り行いました。 いつもワクワクする瞬間です。 nova lite 開封の儀 ダンボールに同梱されていた楽天モバ...
楽天モバイル(格安SIM)

DMMモバイルから楽天モバイルに変えた理由

今まで格安SIMのDMMモバイルを1年半ほど使っていました。 今月、楽天モバイルに変更しました。 変更した理由について書いてみます。 DMMモバイルは月額料金が安かった 昔はdocomoでしたが、1年半ほど前に、月額...
タイトルとURLをコピーしました