備忘録としてブログを続けるメリット

ブログ運営

備忘録とは「忘れたときに備えて、書き記しておくメモ」のこと。

ブログが普及した2004年頃は、日記とか備忘録として使っている方がほとんどでした。

その後、ブログが金になる時代になって、収益のために運営する人が増えました。

現在、Google検索でAIが使われるようになり、今後はブログへのアクセスが激減するとみています。

収益のためではなく、備忘録のためにブログを運営する時代に戻りつつあります。

備忘録としてブログを運営するメリットを整理してみました。

1.日常を振り返ることは多い

たとえば、昔使っていたPCを思い出して、以下のような疑問を持つことはないでしょうか。

  • あのPCはどんなスペックだったかな?
  • あのPCはどこで買ったんだっけな?
  • あのPCの価格はいくらだったかな?
  • あのPCはいつ頃からいつ頃まで使ったかな?

こういう昔のことをちょっと疑問に思うことはよくあります。けっこう調べるのが面倒だったりします。

買ったもの・使ったものをブログに記録しておけば、すぐに解決できます。

この手の疑問は、ぜったいに解決しないといけないほど深刻なものではありません。わからなければ、そのまま放置しても生活に支障はありません。

しかし、疑問を持ったら、やっぱりスッキリしたいわけですね。ブログに記録しておけばスッキリします。

2.学んだことはすぐ忘れる

日常で学んだことはすぐに忘れます。

感銘を受けた本、感動した映画、ネットで知った興味深い事実、インスピレーションを受けた名言・・・・

何一つ覚えてません(笑。

歳を取るごとに、片っ端から忘れていく気がします。

学んだことはブログに記録しておいて、振り返ることができるようにしておきたいです。

たとえば、靴選びに困って、さんざんネットで調べるとしますね。それで靴を選ぶ方法について、多くの知識を学んだとします。1年2年もたてば、何も覚えていなかったりする。

忘れてしまうのはもったいないです。

自分が学んだことは、自分にとって必要なものだったはず。だから、忘れても思い出せるようにしておきたいです。

3.メンタル維持

旅行に出ようかと計画するとします。しかし、だんだん面倒になってくる。そんな経験はないでしょうか?

映画館に行こうかと思ったけど、面倒になる。新しい趣味をはじめようかと思ったけど、面倒になる。

何かをやろうとすると、面倒な気持ちが沸き上がってくることがあります。

そんなとき、「ブログに記録する」という目的があると、行動するモチベーションになったりします。

あと、買い物で失敗しても、「この失敗をブログに書こう」と思うと、怒りがまぎれたりする。

「ブログに記録する」という習慣があるおかげで、メンタル的に助かることはけっこうあります。

一番のメリットは作業興奮が得られること

以上、3つのメリットを書きましたが、一番のメリットは「何かを書いてスッキリできること」かもしれません。

15分ほどでブログを書いてアップロードしただけで、なにか仕事をやり終えた気分になります。気持ちが上がるんですよね。

他の仕事をする前にブログを書くと、助走がついてスムーズにいく。

私にとっては、これが一番のメリットのような気がします。

コメント